設立 | 1968年12月23日 |
---|---|
代表者 | 加藤 譲 |
所在地 | 〒189-0024 東京都東村山市富士見町1-2-3 |
事業概要 | 出版等 |
沿革
1968年12月 | 株式会社教育社として発足「学」と「習」を科学的に組み合わせた月刊学習教材「トレーニングペーパー」を会員制で発行
教育社独自の 「トレーニング方式」 に基づく学習システムが学力向上に多大な効果を発揮し,会員数は延850万名 |
---|---|
1989年 4月 | 学習機器Xs(キーズ)開発個別学習指導に最適な学習システムの幕開け |
1995年 9月 1995年12月 |
Xs(キーズ)II発売学習機器Xsのバージョンアップ版 Xs(キーズ)Ⅱを発売
パーフェクトラーニングを可能にする画面学習方式のTLTソフト(中学1年~大学受験)を搭載 ラインナップの拡大充実化へ 超速習暗記用TLTソフト・VOCAKING開発(特許申請中)発売 以降VOCAKINGシリーズを続々発売し,高校受験から大学受験までソフトを充実 |
1996年 6月 | TLTソフト「大学受験重要1100単語」速習会高校3年生を対象に,TLTソフト 「大学受験重要1100英単語」 速習会(新宿三省堂ホールに於いて)をかわきりに,全国で開催 |
1998年10月 1998年11月 |
TLT成績保証ソフト発売Windows版CD-ROMソフト XsWinとTLTWinを発売 |
1999年4月 1999年5月 1999年7月 1999年9月 |
TLT基本速習ソフト発売TLT小6ソフト発売
TLT中学英語教科書対応 定期試験直前実戦TLT |
2000年3月 2000年4月 2000年7月 2000年9月 |
XsWin小5・小6算国ソフト発売TLTソフト高校Step-up英文法発売
わかる高校英語構文(基本編)発売 TLT中学受験ソフト発売 新タイプソフト「暗記の~と」シリーズ発売 「600単語で大決定!!」 「500単語で大決定!!」 |
2001年4月 | 社名を株式会社キョーイクソフトに変更 |
2004年9月 | eラーニング(中学生向け教材)を発売 |
2005年3月 | eラーニング(小学生、高校生向け教材を発売) |
2006年3月 | eラーニング(ネットトレペ)を発売 |
2017年12月 | 株式会社 教育社 解散 |
2018年1月 | オフィス・加藤にて、教育社教材の制作・販売を引き継ぐ |
.