【高校数学】数学Bデプロ学習予定表
巻 | 章・タイトル | おもな学習内容 |
1巻 | ベクトル | 有向線分とベクトル ベクトルの加法・減法 ベクトルの実数倍 図形とベクトル ベクトルの成分表示 成分によるベクトルの計算 ベクトルの大きさ ベクトルの平行条件 位置ベクトル 位置ベクトルと図形 位置ベクトルと座標 平行でないベクトルの性質 ベクトルの内積 内積の成分表示 内積の計算 ベクトルのなす角 内積の図形への応用 内積と三角形の面積 直線のベクトル方程式 内積と直線の方程式 円のベクトル方程式 |
2巻 | ベクトル② | 直線と平面の位置関係 直線と平面の垂直 空間座標 2点間の距離 球面の方程式 空間のベクトル 空間のベクトルの成分 空間のベクトルの大きさ 空間での位置ベクトル 位置ベクトルと図形 空間のベクトルの内積 空間のベクトルのなす角 内積の応用 空間における直線・平面の方程式 球面のベクトル方程式 |
3巻 | 複素数と複素数平面① | 複素数 2次方程式と判別式 解と係数の関係 2次式の因数分解 2次方程式の作成 連立方程式 剰余の定理 因数定理 因数定理による因数分解 高次方程式の解法 高次方程式の解の利用 高次方程式の解と係数の関係 |
4巻 | 複素数と複素数平面② | 複素数平面 分点の表示 複素数の絶対値 共役複素数の活用 複素数の極形式 複素数の積の図形的意味 複素数の商の図形的意味 ド・モアブルの定理 複素数のn乗根 回転、直線のなす角 共線・平行・垂直条件 三角形の問題 円の方程式 複素数平面上の変換 |
5巻 | 確率と確率分布 | 確率の基本 条件つき確率と乗法定理 独立事象と従属事象 乗法定理の応用 3つ以上の事象の乗法定理 確率と数列 確率変数と確率分布 Σ記号 期待値 分数・標準偏差 確率変数の和の期待値 確率変数の独立、積の期待値 確率変数の和の分散 二項分布 |
見本(第1巻)
※ ダウンロード時間軽減の為に、データを圧縮しております。
製品版より見づらい点がございますがご了承ください。
[wp-svg-icons icon=”cart-3″ wrap=”i”] こちらからも購入できます
その他、ご不明な点がございましたら、下記までお気軽にお問い合わせ下さい。
電話 042-397-0055
ファクス 042-397-0194
お問い合わせメール:center@kyoikusoft.com
お問い合わせフォーム:こちら
電話 042-397-0055
ファクス 042-397-0194
お問い合わせメール:center@kyoikusoft.com
お問い合わせフォーム:こちら